• HOME
  • ヘルシーレシピ
  • スプーン1本とボウルで作れる!
    簡単&絶品ケーキレシピ
ヘルシーレシピ
SHARE
LINE
twitter
facebook

スプーン1本とボウルで作れる!
簡単&絶品ケーキレシピ

こんにちは。

健康で美しくなれる

ナチュラルフードをこよなく愛する

工藤万季(@makikudooo)です。

 

インスタグラムでも私の食事情を

ちょこちょこ紹介していますが、

甘いものや間食についてもよくご質問を頂きます。

 

ご存知の方も多いですが、私は毎日糖を摂っています。

黒糖、ハチミツ、フルーツ、デーツ、チョコレート・・

甘いものは美味しい〜♡ですもんね♡

私が口にする甘いものといえば上記のものが中心ですが、

たまにケーキも食べたりもします。

自宅でも簡単に作れるケーキレシピを

以前書いていたのですが消えてしまったので(泣)

再度ご紹介しますね。

 

スプーン1本とボウルでOK!
簡単&絶品ケーキレシピ


【材料】

卵・・1個(=約50g)

ココナッツオイル・・50g

黒糖・・50g

水・・50cc

小麦粉・・100g

ベーキングパウダー・・ひとつまみ

塩・・ひとつまみ

 

【作り方】

①大きめのスプーンとボウルを用意します。

②全ての材料をボールに入れてスプーンで混ぜます。

③型に流し入れ、180度に熱したオーブンで20〜30分焼きます。

 

たったこれだけの工程でとっても簡単!

分量もレシピも、一度作れば覚えてしまえるくらいシンプルです。

材料とオーブンさえあれば、

家事や育児、仕事の合間にでもサッと作れちゃいます。

 

 


押さえておきたいポイント
材料の選び方は?


私が考えているのは、どんなものを食べるのか。

一番こだわって頂きたいのがやはり材料の質です。

では、何を見れば良いのでしょう?

各材料のチョイスポイントをご紹介します。

 

①オイル

オイルはサラダ油などの植物油脂

(いわゆる不飽和脂肪酸)ではなく、

バター、ギーココナッツオイルを選びましょう。

バターやギー、ココナッツオイルは体の中で酸化しにくい

「飽和脂肪酸」です。

※飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸についての記事も消えているので

改めて後日アップしますね。

 

また、バターやココナッツオイルもどんなものかが大事。

【バター】

発酵バターやグラスフェッドバターを。

 

【ココナッツオイル】

コールドプレス(低温圧搾製法)のものを。

ココナッツオイルの組成もメーカーによって異なるので、

飽和と不飽和のパーセンテージを見比べて、

なるべく飽和度が高いのを選びましょう。

http://bhc-life.com/wp2019/coconut-oil/

 

 

②砂糖

白砂糖ではなく黒糖やメープルシロップをオススメします。

精製された白砂糖は、ミネラルやビタミンが削られてしまっていますが、

黒糖やメープルシロップにはそれらがきちんと入っています。

ミネラルとビタミンが一緒にあることによって、

糖がスムーズに代謝されて体のエネルギーになるのです。

私はよくBHCL STOREで取り扱っている琥珀糖を使っています。

アーユルヴェーダではハチミツを加熱すると毒になるとも言われていますので、

ハチミツはケーキ作りの糖としてはオススメしていません。

 

③小麦粉

小麦粉は、古代小麦やオーガニック小麦を選ぶと良いでしょう。

小麦粉は大量生産するために遺伝子組み換えされたものが多いです。

遺伝子組み換えの小麦の問題の一つは、

グルテンによって腸に穴が開いてしまう

「リーキーガット症候群」の原因ともされています。

http://bhc-life.com/wp2019/wheat/

 

 


ほんのひと手間で
罪悪感ゼロの大満足スイーツに


コーヒーやティーのお供にもピッタリ。

ボリュームや風味を変えたい時には、

水で戻したドライフルーツ(レーズンゴジベリー)や、

切ったバナナを入れても美味しいです^^

他にもチョコレートやカカオ、シナモンなどを入れてもいいですね。

 

ホイップクリームやフルーツなどを添えると

華やかさも増すのでおもてなしスイーツにも早変わり!

生クリームはぜひ純正のクリームを選んでくださいね。

スーパーでは「植物性クリーム」をよく見かけますが、

植物油脂が原材料に使われているものは、

代謝を落としたり、炎症や不調の原因になるのでご注意を。

 

市販のケーキもいいけれど、

それらには添加物や白砂糖がたくさん使用されているものも多いのです。

だからと言って材料の質にもこだわっているような

ケーキを探そうと思うとそれはそれで大変ですよね。

(私はしますが。笑)

 

でもこのケーキなら、変なものは一切不使用。

何より自分で作ることで何を口にするのかが分かるので、

小さいお子さんにも安心して食べさせられるケーキとしてもおすすめです。

 

ただし、美味しいからと言って食べ過ぎには注意ですよー!

スイーツを食べる時には

①嗜好品として楽しむこと

②質を考えること

③消化しやすい状態でいただくこと

この3つを意識しておきましょうね。

 

 

さて、1月も中旬に入ろうとしており、

世間はバレンタインムードもちらついてきましたね。

ということで、今月はフードコーディネーターKANA

”チョコレートレシピ”を順次公開しますのでお楽しみに・・♡

KANAの過去のレシピはこちら↓

http://bhc-life.com/wp2019/healthy-recipe-2/

http://bhc-life.com/wp2019/healthy-recipe-3/

 

 


「代謝アップレシピで無理なく、一生スリムな私♡」

のレシピ動画販売中!

詳しくはこちらから。