こんにちはBHCLプランナー、フード/ヨガアドバイザー工藤万季(@makikuooo)です。
私のヨガとアーユルヴェーダの師匠であるMyra Lewinがアーユルヴェーダの料理本を出版!!
日本のヨギー・ヨギーニ、アーユルヴェーダファン必読! 大人気レシピ本の日本語版が待望の登場です!
アーユルヴェーダのお料理レシピがなんと130種類も掲載されています。
どれも簡単なのにとても美味しい!!
毎日の食事に欠かせない1品となっています。
私はアーユルヴェーダ食を食べるようになり食への意識が180度変わりました。
健康であるためにどれだけ食事が大切かということ。食事とマインドに繋がりがあることを実感したのです。
それからというもの日々アーユルヴェーダを生活の1部として取り入れるようになりました。
とても消化が良くて次の日、体が軽快!!重たい料理を食べた時の胃の重さがなく気持ちも常に軽やかです。
是非とも皆さんにもアーユルヴェーダ食を食べ、綺麗になってもらいたい!!
ゆる〜くアーユルヴェーダを取り入れましょう。
ということでこれからこのマイラ本に載っているレシピを少しずつ紹介していきたいと思います。
マイラ本は写真が載っていないため初心者の方には分かりにくいと思うので写真も載せて・・・
ゆる〜いアーユルヴェーダ料理ということで「#ア〜ゆるクック」と勝手に名付けます。笑
今日の「ア〜ゆるクック」
この中でマイラ本に載っているレシピはこちらの4つ。
*さつまいものオーブン焼き
*ビーツとにんじん
*緑の葉野菜とカッテチーズ
*ひよこ豆 ココナッツ風味(右下)
さつまいものオーブン焼き
4人分
* さつまいも・・・2〜3カップ
* ギー・・・大さじ1〜3
* シナモンパウダー・・・少々
ガラス製のオーブン皿にサツマイモを並べます。
1枚あたり3〜4滴のギーを滴らし、シナモンを上から振りかけます。
ナイフが簡単に通るくらいまで150度のオーブンで焼きます。
しっとりと仕上げたければ、オーブンの代わりに鍋に上記の材料と水を入れて、コトコト煮てみましょう。
夏におすすめなのはギーの代わりにココナッツオイルを使うバージョンです。
緑の葉野菜とカッテージチーズ
4人分
* ギー・・・大さじ2
* ショウガの磨りおろし・・・小さじ1〜2
* ターメリック・・・小さじ1
* 塩・・・小さじ4分の3
* 黒胡椒・・・小さじ2分の1
* 緑の葉野菜・・・3カップ
* カッテージチーズ・・・2分の1カップ
* 水
ギーを中火で熱したところにスパイスを入れ、香りが立つまで炒めます。
葉野菜と水をフライパンに入れ、全体に馴染ませたらフタをします。
火を弱めて野菜が柔らかくなるまで火を通し、調理が済む直前にチーズを混ぜます。
(私はナチュラルチーズで代用しました。)
ビーツとニンジン
4人分
* ギー・・・大さじ1〜2
* ショウガの磨り下ろし・・・小さじ1〜2
* 塩・・・小さじ4分の3
* 黒胡椒・・・小さじ2分の1〜1
* ビーツ・・・1カップ
* にんじん・・・1カップ
* パクチー・・・4分の1カップ
* 水
ギーを中火で熱し、しょうが、塩、黒胡椒を入れたら香りが出るまで炒めます。
ビーツ、ニンジン、パクチーを鍋に入れギーとスパイスを絡めるように混ぜ合わせます。
水を野菜の4分の1に高さまで入れフタをします。火を弱め、野菜が少し柔らかくなるまでコトコト火を入れます。
ひよこ豆 ココナッツ風味
4人分
* ひよこ豆・・・1カップ
* ごま油・・・大さじ1
* アサフェイダ・・・小さじ4分の1
* 塩・・・小さじ2分の1
* 昆布(細かく切る)・・・1切れ
* しょうがパウダー・・・少々
* コリアンダーパウダー・・・小さじ2
* シナモンパウダー・・・小さじ2分の1
* 黒胡椒・・・小さじ2分の1
* 水
* ココナッツミルク・・・2分の1カップ
ココナッツミルク以外を鍋に入れ火をかけます。豆1㌢ほど上まで水を入れて、混ぜて全体をなじませます。
沸騰したら弱火にし、フタをした状態で35〜45分煮込みます。豆が炊きあがったらココナッツミルクを入れます。
(圧力鍋を使うと5分ほどで炊きあがりました。)
どれも簡単でシンプル!!是非、お試し下さい。
今日の美知識
スタイルキープはマインドのキープ
BHCLプランナー
フード/ヨガアドバイザー工藤万季