こんにちは。
10年の暴食癖を脱却中の二児のママ、
第4期 BHCL Angelsのゆきです。(@yukkymouse1028)
Contents
子ども達とのお菓子作りが新たな日課に
NLD(ナチュラルライフダイエット)を学び始めて、
5ヶ月が経とうとしています。
BHCLメソッドを実践する前の食事は
もっぱら簡単な炒め物や丼物、麺類が多かったのですが
今は重ね煮や煮込みのお肉やお野菜を食べるようになりました。
その方がおいしいと感じるようにもなりました。
子どもにも市販のおやつを与え、
子ども達も普通に食べていました。
今、そういったお菓子の成分表示を見ると
食べさせていた頃が信じられないほどです・・・。
今は子ども達と朝からお菓子作りをするのが
幸せで楽しくて・・・
「美味しい!」と言って食べてくれるのが
本当に嬉しいし、愛情が伝わっているかなと感じています。
そして娘も息子も
「黒糖ちょうだい!」「はちみつ舐めたい!」
と言ってくれるので、BHCLメソッドを家族で実践しています♡
ずっと向き合いたかった過食癖。
スナック菓子を卒業し、心もスッキリ!
NLD(ナチュラルライフダイエット)を学んでからは
市販のお菓子の恐ろしさを知り、
家には市販のお菓子を置かないようになりました。
今もまだ10年以上続いた過食癖は、
完全に治らず、今でもたまに発生します。
ですが、家に市販のお菓子がないことから
にんじんをぼりぼりしたり、トマトやとうもろこし
枝豆などの野菜類で済ませられるようになったのです。
「もはや私、健康じゃん!」
と思えるほど、体も心もスッキリ!
添加物いっぱいのお菓子を過食していたときは
体重が増えるだけではなく、心も荒んでいて
子どもに対してもイライラ。
怒鳴り声を発していたことも多かったように感じます。
今は朝から体の重さもなくスッキリしていて
心もすごくスッキリしたなと感じます。
今までのダイエットであれば
無理をして、例え体重は理想通りであっても
心は理想とはかけはなれていたなと感じます。
私の場合はBHCLメソッドで
過食癖を治したいことが一番の目的ですが
こうやって今まで荒んでいた心が晴れていることが
子育てにおいても、夫婦関係においても
BHCLメソッドを学んでよかったと感じる部分です。
ダメ人間だと思っていた自分。
自分のストレスと向きあえていないだけだった!
BHCLメソッドを学んでから
自分と向き合うことが習慣化できるようになりました。
最近の私は毎日TO DOリストと共に
1日の中で嬉しかったことや悲しかったことを書き留めて
しっかり自分と向き合うことにしました。
これをやり始めたきっかけは、万季さんとお話しした時に
「過食する理由はなんですか?」聞かれたことです。
その時は正直、何が原因かわからず・・・
2人の子どものせいにしてしまいました。
私は今まで過食する原因をしっかり知ることなく
ただ過食してしまった自分に対して悲しくなり、
「私はダメな人間」だと感じていました。
自分が感じているストレスに
全く気がついていなかったのです。
でも、毎日嬉しかったことや自分が感じたことを書くことで
「小さなことでも私は悲しかったんだ」
「無理していたんだ」
今まで気づくことがなかった自分に気がつくことができたのです。
そして、案外2人の我が子に何かされたというのが
原因ではないことがわかり、眼から鱗状態でした。
少しずつ自分と向き合うことができはじめたので、
過食の回数はぐんぐん減ってきています!
BHCLメソッドを通して
なりたい自分が描けるように・・・♡
今よく思うのが
過食して悲しくなっていた自分。
自信がどんどんなくなっていく自分。
BHCLメソッドを学び、
月1回のキッチャリークレンズで
心と身体のリセットをする生活を始めてから、
「今までのダイエットはそもそも間違っていた」と感じます。
ダイエットや美容におそらく100万以上使いましたが
一度も自信のある自分ではありませんでした。
今はまだ理想とはかけ離れていますが
BHCLメソッドを続けていけば、
必ず理想の自分に身体も心もなれる♡と感じます。
それは、万季さんがいつも
「結果を焦らないで♡」とおっしゃってくれるから。
10年以上続いた過食が、2~3日で治るわけがない。
そう思えてから、すごく心も楽になりました♡
このBHCLメソッドで過食を克服し、
私自身を愛してあげられるようになることが目標です!
そして、過食で悩んでいる人に
BHCLメソッドの素晴らしさお伝えしたいなと感じています♡
初の書籍『おっぱいママ』
*母乳育児本ではありませんよ*
キレイで素敵な優しいママでいたい。
だけど、イライラ子育てに毎日うんざり。
産後太りで、自信もなく悩みも多い そんなあなたに読んでほしい一冊。
一生無理なくスリムな私。 産後も158センチ 45キロをキープ。
娘をおっぱいで育てる起業家ママ。
仕事も家庭も子育てもどれも絶好調 !!
これを読むと人生が劇的に変化します。