• HOME
  • ダイエット豆知識
  • 全体を知ると面白い!卵はどんなものをどんな風に食べていますか?
ダイエット豆知識
SHARE
LINE
twitter
facebook

全体を知ると面白い!卵はどんなものをどんな風に食べていますか?

健康で美しくなれる

ナチュラルフードをこよなく愛する

工藤万季(@makikudooo)です。

 

 

以前紹介した「たんぱく質」の記事に多くの反響を頂き、

皆さんがどんな事に興味があって

どんな事を知りたいのか逆に勉強になります♡

 

 

今日はそのたんぱく質の中でも

身近にある食材「卵」について紹介します。

 

 


その卵は本当に健康にいいの?


large (2)

https://weheartit.com/

卵の種類というと、もうそれは多い多い・・!

皆さんもスーパーへ行って卵コーナーに足を運ぶと

色んな種類があるのを思い出しませんか?

 

最近では「健康にいい」とうたい、

ビタミンE、DHA、鉄分が豊富、通常の◯倍!!

と書かれたパッケージを目にした事ありますよね。

 

しかし、私が思う一番考えるところは

「それがどんなものですか?」

ってこと。

 

 


その卵はどんな卵?


large (1)

https://weheartit.com/

その卵を産んだニワトリさんは

どんな風に育てられたのか?

 

どこで育った?

どんなものを食べてきたのか?

どんな環境にいたのか?

抗生剤などの薬を使ってる?

 

どんなに栄養素が豊富だとしても

それが不自然な環境下で作られたものだったら?

狭い鶏小屋にぎゅうぎゅう詰めの状態で育ったら?

 

じゃあそれを食べる私たちの身体には

どんなものが入って行くのか?

などなど、全体のプロセスを知る事です。

 

これは卵だけじゃなく

全てに当てはまる事かなと。

 


卵の組成を知ると面白い!


 
https://weheartit.com/

以前の記事に玄米や豆類を食べる場合には

浸水し、発芽さらに発酵させて食べるのが

オススメと紹介しました。

 

理由としては玄米や豆類は

元々が「種」として出来ているものであり、

子孫を残すことが目的。

 

なのでその目的を果たす為には

消化されないように動物に食べられても

消化に悪く、なるべくそのままの形で

出てこられるようにしているのです。

消化されないように、吸収を阻害する物質も

バリアとして持っています。

 

卵もその全体が種です。

卵の黄身の部分はヒヨコになる部分。

そこを守ろうとする働きが白身にはあるんです。

なのでその分白身の方には毒性もあるんです。

 

生気抜く為のこの生命の形。

なるほどな〜と思いますよね?

 

 


卵のオススメの食べ方


img_1246.jpg

上記の事からじゃあ卵はどうやって食べるのがいいのか?

 

ちなみに皆さんはどんな状態が好きですか?

生?半熟?熱を通して固い状態?

 

オススメの食べ方としては

半熟卵やポーチドエッグ。

白身は火が通っていて、

黄身は半熟。

 

毒性のある白身は火を通して、

栄養のある黄身はビタミンなどの損失も防ぎつつ、

生に近い状態で食べる。と言う意味です。

 

実際、半熟って美味しいですよね♡

ご飯に乗せるのもお味噌汁などに入れるのも

半熟が好きだなぁ〜。

 

パサパサ、モサモサしたのって

食べにくいもんね(笑)

 

あとは卵の質。

最近気になるのはプーファの存在。

卵にはもともとプーファ(多価不飽和脂肪酸)

が一定の割合で含まれています。

 

でも世の中の健康情報の影響もあり

オメガ3が豊富な卵なんかも売り出されている現状。

 

んんん・・?ってなります(−_–)

 

プーファのこと気になる人は

崎谷博征医師が書いた

この本を読んでみてください。

71e7najZbmL

https://amzn.asia/74UvEa0

お医者さん目線の内容なのでなかなか難しいですが(笑)

 

 

最後に。いつも言っていることですが

3つお気に入りを見つけて

リスク分散をしましょうね♪