仕事と育児の両立を楽に♡妊活中ワーママ
第2期 BHCL Anglesの美智子(@michiko_nldangles)です。
*こちらは2019年12月の記事を再投稿させていただいています。
私は育児をしながら仕事をしているので
何かとやることが多くて毎日バタバタです。
朝から朝ご飯を作り、お昼のお弁当も作って
保育園の準備、自分の身支度をして仕事へ!
仕事が終わったら子供のお迎えに行って
お風呂、夕飯を食べて洗濯物を片付けて就寝!
本当に1日があっという間で充実しているように思えますが
「あれ?なんだか毎日同じ事の繰り返しのような気がする・・・。」
なんてちょっとマイナスな気持ちになったりもします。
もともと予定があったりアクティブな日々を過ごすのが好きなので、
毎日が忙しいのはとてもありがたいこと。
それでもやっぱり、
「自分だけの時間が欲しいなぁ」
と思うのが正直なところでした。
そんな気持ちでいるとイヤイヤ期真っ最中の息子にイライラ、
なかなか進まない家事にイライラ・・・
うまくいかないことの悪循環が始まります。
うまく自分の時間を作って
リフレッシュしたいと思うことが本当に多かったです。
Contents [hide]
子育てママに大切な一人の時間
育児・家事・仕事を並行していると
誰かと関わったり、やることに追われて
なかなか自分の時間をつくれないものですよね。
たまには一人の時間が欲しいな〜と考えた時、
私は休日のお昼ご飯タイムを活用することにしました。
NLD(ナチュラルライフダイエット)を始めるまでは
一人でご飯を食べるときはとっても適当な感じでした。
冷蔵庫にある残り物だったり、
インスタントラーメンや市販のソースを使ったパスタ、
面倒な時は買ってきたお惣菜でパパっと済ませていました。
しかし、NLDを始めてからは
ちゃんと手作りしたものを少しゆっくり食べてみたり、
キッチャリークレンズを取り入れるようにしたのです。
すると食事の味や香りに意識が向き、
「美味しいな〜♡」と感じながら食べられるようになったので
食事の時間が充実した楽しい時間に変わったのです。
ながら食べを止める
食事の時にテレビを見ながら食べたり、
スマホをいじりながら食べたりする方はとても多いと思います。
私もその一人でした。
「ながら食べ」をすることで食事に対する意識が薄くなったり、
お腹いっぱいになるのが遅くなったりしてしまいます。
その結果、食べ過ぎてしまったり
せっかくの料理が美味しく感じなくなってしまいます。
私は毎回絶対見ないのはまだちょっと慣れないので
一人のお昼ご飯タイムの時は
スマホ・テレビを見ないことを取り入れて生活をしています。
何も見ないで食べる時は
「今日はこの野菜の味が美味しいな」
「今度は違う味付けで試してみよう」
「ちょっとしょっぱいかな」など、
味に敏感になって、いろんな食事のアイデアも浮かんでくるのです。
今まで何となく済ませていたご飯タイムも
自分の考え方や過ごし方ひとつで
とても特別な1人時間に変わってくれるのです♡
自分のペースで進められるNLD
NLDを始める時から決めている
「自分のペースで取り入れる」という事。
それが気持ちの中で大きな余裕になっています。
NLDは無理な食事制限は一切なし。
たまには外食したり、
子どもがスナック菓子を食べてもあまり気にしない!
その時はその場を楽しんで美味しくいただく。
たまには大切な人と楽しむ食事や
自分の好きな物を食べることも大切。
その分日常的に食べるものを見直して
悪いものをリセットできる体の土台を作っていく。
バタバタ忙しい毎日の中でも、
少しずつ自分と向き合う時間を作って気持ちのリセットをすること。
余裕をもって取り入れることで、それがまた心の余裕に繋がるのです。
これからも完璧を目指しすぎずに力を抜いて
BHCLメソッドに沿った食生活を続けていきたいと思います♡
美智子さんのインタニュー動画はこちらです。