産後も45キロANGEL MAKIです。
ママを変えて、子供の可能性を伸ばしたい!ってすっごく思ってる❤︎
子供の育つ環境って本当、むちゃくちゃ大事なの。
3歳までは特に、厳しさやしつけよりも
安心感、肯定感がとっても大切だと感じる❤︎٩( ᐛ )و
お金があるとかないとか、
いい学歴とかそんなんじゃない
この前のシークレットライブでは
盛りだくさんで想いを伝えさせてもらいました。
「子育て」って人それぞれでもちろんいい❤︎
でも、
理性がぶっ飛んで感情的に怒り狂う人ってたくさんいると思う。
あと、ダメダメ星人。
だいたいみんなダメダメ言うよね。
誰かの子供と一緒にいるときに
様子を伺ってみてると
ママさんはだいたい子供のやっていることに
手を出す。
口を出す。
もちろん必要な時もあるんだけど。
それにしてもダメなこと多すぎいいいいい。泣
でも、それがあたなの愛だってこともわかってる。
私は〇〇したい!って言ってたことに対して
ダメと言ったことはほぼないなぁ。
マグ美ちゃんの子育てストーリーにアップしていると
驚かれることもたくさんありました。
・水たまりがあれば、遊ばして、裸で帰る。
・石を舐めたり、砂を食べたりしてもそのまま。
・うんちも食べたことあります。
自分で失敗しないとわからない。
学ぶんですよ~~!!!
本当に感心させられます。
ダメって言うことが
ダメなんじゃなくて
ちょっと視点を変えてみよう( ´∀`)
あなたもやりたいことに
ダメって言われたらどう思う?
どう感じる?
昔、インスタに書いた記事も
ぜひぜひ読んで欲しい!
#makiナチュライフ子育て
のハッシュタグからも見れます。
私の子育てはNOを言わない。ダメも言わない。怒らない。🙋♀️💘
*
年末年始に初めて海外旅行に行った姪っ子9歳のきーちゃん💫
好奇心旺盛でなんでも挑戦するタイプ。
恐れも知らずなんでも飛び込めるすごさを持っている🙌💗
親戚達が集まると子供の数が10人くらいになるのですが
いつもみんなにおっぱい飲む?とふざけて聞いてるんです。笑
みんないらな〜い。もう飲まないよー。って言うんですが
きーちゃんだけ飲んでみたいとコップを持ってやってくる😂
ほんと、面白い子✨気持ちいくらい野生児で一緒に遊ぶのがとても楽しいの💘
こんな性格だからこそいろんな世界を見せてあげたくなる🌹
一緒に旅行行けるように英語をすすめたら、旅行から戻り英会話を始めたそう🗣✨
大人になるのが楽しみだ✨
同じ親から産まれても兄弟で全く違う。
これこそ個性だ👼✨
*
旅行先で大人気だった私ですが
その理由はNOを言わない。ダメも言わない。怒らない。
だからです😂💗そして輝いているから。爆笑
私の子育てはいつもこんな感じでなるべくできる限り
子どものやりたいことに付き合います✨
だからプーケットでは子どもが5人で
もう大忙し!!だけどとっても充実してすごく楽しかったなぁ♥️
みんなのやりたいをやるのがわたしの楽しみだから♥️
一緒に遊んでくれてありがとう♥️♥️
*
いかにNOを言わずにみんなを相手するか😏🌹
自分の対応が上手ですっごく自分を褒めてました。笑
マグ美に対してもいつもNOを言うことは少ないので
グズルことも泣くことも少ないのだと思います🙈💕
だからいろんなことにすっごく時間がかっかていますね😅
世間から見ると恥ずかしいこともいっぱいでしょう💘
*
最近のエピソードでいうと
スボンを履かないというので履かないまま出かける。
靴を履きたくないというので裸足で外を歩く。
アウターを着ないまま外に出かける。
オムツを履きたくないと家で裸でいる。
うちでは世間の普通でないことは繰り広げられているかと思います🙋♀️✨
*
これをするのは彼が私にNOを言わないことから学んだのです💘
付き合ってから私がしたいことにNOと言われた記憶がありません😳
日々のどんなこともやりたいことは全てやらせてもらいました🙈🙏
そうしてもらったことで自分に自信がつき生き方が変わっています💋
もちろん注意が必要な時もありますが
できる限りNOとは言わない術を身に付けたい👼💫
この子育てができるのも彼がパートナーだからこそ✨
自由で楽観的な私と計画性があってきちんとリスクを考える彼。
バランスがとても取れている最高の関係ですわ♥️
子育て論はいろいろありますが自分を信じてやりたいです✨
そのために自分自身を満たす術は必要ね🌹🌹🌹
シークレットライブ聞いてくれた方は
こちらも一緒に読んでいると
スッと入ってきやすかもです。
子育ては本当に学びが多く、
自分の未熟さにも気付かさられる。
学びが多いことに
感謝しかない。
子育って楽しい!
この楽しさをみんなにも体感して欲しいから
私も頑張るんだ!
いつもありがとう〜❤︎
最近、NLDのシークレットインスタに癒されます。
みんなありがとう〜。❤︎
このサークル?笑 大好き!
いい循環が少しずつ広がってる。
工藤万季
初の書籍『おっぱいママ』
*母乳育児本ではありませんよ*
キレイで素敵な優しいママでいたい。
だけど、イライラ子育てに毎日うんざり。
産後太りで、自信もなく悩みも多い そんなあなたに読んでほしい一冊。
一生無理なくスリムな私。 産後も158センチ 45キロをキープ。
娘をおっぱいで育てる起業家ママ。
仕事も家庭も子育てもどれも絶好調 !!
これを読むと人生が劇的に変化します。