こんにちは。
関ジャニ∞大好きアスカです。
今年も残りあと半月。
あっという間ですね!
先月、11月は3年振りに
伊勢神宮へ行ってきました。
3年前もふと思い立って訪れた場所なんですが、
今回も咄嗟に思いつき行ってきました。
歴史とか特に詳しい訳でもないですが
神社とかお寺に行くのが好きで
東京でもたまにフラーっと参拝してます。
(家の近所の神社にも行ったり。笑)
3年振りの伊勢神宮。
以前来た時から今までの振り返りをしながら
またここに来られた事に感謝。
境内には自然がたくさん。
木にいっぱい触れて、深い呼吸をして
アーシングしてきました!
そして夜は大阪へ。
翌日は京都へ。
と移動しまくり、先輩の子供4人と全力で遊び、
久々に夜な夜な出歩き、
お酒も食事も楽しんだ休日でした。
Contents [hide]
定期的にキッチャリークレンズを無理なく取り入れる
あすすめアレンジレシピ
まぁお決まりのごとく体はお疲れモード。
という事で2017年から(中盤から)
私の毎月の習慣にもなっている
サイクルクレンズのスタートです。
今回は、アスカのおすすめ、あすすめアレンジレシピをご紹介です。
お鍋の残り汁を使って・・・
先月から鍋の残り出汁を活用しているので
今回も同様に。
前日、食べきれずに鍋にそのまま放置だった
牡蠣も入っているで完全に牡蠣雑炊風(笑)
寒い日が増えて来たので
キッチャリーの温かさが沁みますよ〜♡
朝食を食べない方にはりんご煮を♪
甘いものが食べたくなっても安心です。
ちなみに私は朝は食べない時の方が多いのですが
今回は朝にはりんご煮を作ってみました♪
気分的に朝から炭水化物はどうも重く感じる私。
おそらく水のエレメントなので
消化と代謝があまり良くないからかな?
ですが、朝からPCとにらめっこなので
脳へ糖分はマスト。
(脳は糖しかエネルギー源にできないんです)
ギーたっぷりだけど重くなく、
質の良いオイルと糖分が補給できて◎
温かいので身体も冷やさずより良いです♪
レシピはこちら
ちなみに以前に黒糖はご紹介しましたが、
気付けばハチミツもコレクションが増えてます♡
産直やイベントで買う事が多いんですが、
上4つ並んでいる愛媛・佐田岬のハチミツは
ネットでも販売しているみたいです♡
完熟屋
http://www.kanjyukuya.com/honey/index.html
トッピング以外にもおかずも一緒に
そして引き続きの雑炊風。
卵とワカメを入れて満足感UP!
最後はプラスおかずを一緒に。
春菊と舞茸のスパイス炒めです。
野菜やきのこはキッチャリーに入れてもいいですが
こうやって別で作って、
お好みでトッピングもありですね♪
キッチャリークレンズを習慣化している人は、
いろいろ試してみてくださいね
皆さんも最初は結構、
きっちりトライすると思うんですが、
回数を重ねると、いい意味での「適当さ」が
身について来ます♡
もちろんとことんデトックス、
減量目的!となると
キッチャリーだけの方が良いですけどね^^
でも今の私は適度にやるのが
終わってからの満足度がちょうど良い♡
皆さんもお気に入りの食べ方や
自分の心地良い感覚を見つけてみてください♪
みんなのアレンジレシピはこちらから
毎日3食でも-1.5kg!!雑誌GinaのオフィシャルインスタグラマーYUNAさんアレン…
予想以上の減量に驚き!makahouさんのキッチャリークレンズアレンジ法は?
アレンジレシピのページはこちらです♡
アレンジフォトギャラリー
キッチャリークレンズには4つの選べるコースがあります。
ご注文はコチラから
↓ ↓ ↓
【定期コースをご注文の方へ】
通常の発送は木曜日までの注文→火曜日発送 / 月曜日までの注文→金曜日発送 となっている為、
初回に限り、ご指定の日時にお届け出来ない場合があります。
予めご了承くださいませ。
SNSキャンペーン実施中!!
キッチャリークレンズをご注文頂き、SNSでUPして下さった方には、 特別なプレゼントを進呈中!