こんにちは♡
L’HARMONIEスタッフのmayukaです!
私はナチュラルライフアドバイザーとしてL’HARMONIEの店舗にてメタトロン診断をさせて頂いています。
今回はメタトロン診断をさせて頂いた中で、
やっている方も多いであろう食生活や不調の原因になりやすい行動などをお話しします!♡
これを読んで、
みなさんも体と心を軽く健康に、そして綺麗に♡なっていきましょう~!♡
【食生活編】
・時間になったから食べる
そんなことしていませんか?
お仕事の休憩時間が決まっている方も多いと思いますが、本当にお腹が空いていますか!?
空いてないけどなんとなく食べていませんか?
休憩時間になっても、そこまでお腹が空いていない時は飲み物や黒糖や果物など消化に負担のかからないものをチョイスするのもオススメです♡
そんなこと言っても1回の休憩で食べないなんてそのあとが持たない!!!という方は、
お昼に程よくお腹が空く量の”朝ごはん”にしてみるのはいかがですか?
ここでも当たり前で朝ごはんを食べているかもしれませんが、朝ごはんも夜ご飯でも言えますが、その時の自分のベストな食事量を心がけること♡
そこにフォーカスして食事を選ぶようになると、自分のベストな食事量を知る事が出来ます!
・過食
過食まではいかなくても、
なんだか食べてしまう!止まらなくなってしまってたくさん食べちゃった!
なんてことありませんか?
私は過去何度も過食に振り回されてきました・・・
過食にもいろんなパターンがあるので今回はお菓子がやめられない方にぜひお試し頂きたい克服するワンポイントアドバイス!!
それは・・・白砂糖をやめるです!!!!
あれ?
当たり前すぎて拍子抜けしましたか?(笑)
白砂糖には依存性があります。
ひとつ食べ出すと止まらなくなるのもそのせいです・・・!!
お菓子を止めるには、まず家にあるお砂糖が白砂糖の方はこの際キッパリ捨てちゃいましょう!
その代わりのものは純黒糖を選んでくださいね♡
(加工黒糖もたくさん出回っているので注意!)
そして市販のお菓子はほとんどが白砂糖を使用しているので市販のお菓子はなるべく買わないように。
頂き物だけは味わっていただく♡と決めていただくのも良いですね!
ただ、甘党だからお菓子を止めるなんて無理!という方!
そんな方に朗報です!!
甘いものはやめなくて大丈夫です!!!!
質にこだわれば糖は味方です♡
※なんで?という方は万季さんの記事を見てみてくださいね。
なので手作りしちゃいましょう!
手作りが嫌な方は裏面をしっかりと確認し、少しお値段は高くなってしまいますが良いものを選んでくださいね!
これが正しい!というものはないので、
”甘いものを食べたい時は質にこだわったものを食べる”
ここを外さず、手作りでもこだわったお店のチョコレートでもご自身に合ったものをチョイスしてくださいね♡
【生活習慣編】
・睡眠不足
睡眠不足は体に悪い、ということはみなさんご存知かと思いますがついついやってしまいがちな習慣のひとつではないですか?
睡眠不足はたくさんの不調の原因となります。
・疲れが取れない
・消化不良
・頭痛
・便意
・肌荒れ
・免疫力の低下
・代謝の低下
・目覚めが悪い
こんなことありませんか?
この症状は睡眠不足が原因で引き起こりやすい症状の一例です。
直接な関係がなくても、体のサイクルは全て繋がっていますのであなたの不調の根本にある原因は睡眠不足だった!!!と繋がるほど睡眠は本当に大切です。
睡眠不足にならないためにも、
そもそも夜更かしをしないよう心がける!
や
睡眠の質を上げるために夜ご飯は消化に良いもの変更する!
など対策は人それぞれです。
もしも自分の不調の原因がわからない!という方は、
臓器や感情、ストレス度なども明確にみる事の出来るメタトロン診断をぜひ体験して見てくださいね♡
悪くなっている、不調を感じる部分ばかりにフォーカスを向けて改善するのでなく、
その悪くなっているものの根本原因を探していくのがメタトロンと私の行なっているナチュラルライフアドバイスです。
良いからと言って無理して頑張る、ということはストレスになるのでオススメしていません。
あくまであなたの生活習慣や食事内容から
あなたの無理なく始められる改善策を見つけ出しお話しさせて頂いています!!
気になるかたは、
以前も書いた事のあるメタトロンって何?というこちらの記事もぜひ合わせてチェックして見てくださいね♡
それでは、また定期的にみなさんがつまずきやすいポイント(過去私もつまずいてきたポイントも!)なども書いていこうと思うので次回の記事で会いましょう♡
mayuka.