チョコレートは敵?ポイントは選び方を身につけて嗜好品を楽しむこと
こんにちは。
健康で美しくなれる
ナチュラルフードをこよなく愛する
工藤万季(@makikudooo)です。
インスタなどで甘いものなどの間食についてご質問を多く頂くので
今日はそれについて書きたいと思います。
「万季さんは甘いものやおやつを食べないんですか?」
ともよく聞かれます。
答えは「食べてます」ですね。
むしろ甘味は毎日摂ってますよ〜♪
最近の私は毎日チョコ。と言っても過言ではないくらい(笑)
きっと皆さんも大好きなチョコレート。
市場にはたくさんのチョコレートが出回り、
一般的には甘い物やお菓子として認識され、
どちらかと言うと「体に悪い物」のイメージが強いかもしれません。
しかし、それも選び方次第。
本物のチョコレートは私たちの健康を
サポートする存在にもなってくれるでしょう。
チョコレートの種類について
https://weheartit.com/
チョコレートにも沢山の種類がありますが、
私がここでご紹介するのは「ダークチョコレート」です。
これは、カカオバターを使用して作られたチョコレートです。
一般的に食べられる市販のミルクチョコレートと比較して、
主原料のカカオの含有量が多く、ビターな風味が特徴です。
原材料の表記では、「カカオマス、生クリーム、砂糖」
または「カカオマス、カカオバター、砂糖」と言ったもの。
カカオ豆の実をすり潰して絞り出した
ペースト状のものをカカオマスと呼びますが、
これから脂肪分だけを抽出したものがカカオバターと呼ばれます。
カカオ豆は脂肪分が非常に多く、その半分は油脂だと言われます。
この脂肪分には口溶けを滑らかにし艶を出す作用があるため、
チョコレートの原料として用いられています。
避けておきたいチョコレート
https://weheartit.com/
一方で避けておきたいのが市販の一般的な
「ミルクチョコレート」と呼ばれるもの。
大量に売っているチョコレートの裏面には
「砂糖、植物油脂、全粉乳、カカオマス、
ココアバター、乳化材(大豆レシチン、E476)」
のような表記がされているでしょう。
原材料の粉乳(ミルク)はカカオ特有の苦味を緩和し、
口当たり・口溶けをよくするために用いられます。
そして低価格のチョコには、
カカオバターの代わりに植物油脂が入っています。
カカオバターを作るためには手間もコストも必要になるため、
これを解消するためにカカオバターに似た化学式を持つ
植物油脂で代用しています。
ちなみに植物油脂の多くは、キャノーラ油やパーム油、大豆油など。
これらは、遺伝子組換え食品を原料とし、
水素を添加され精製されたトランス脂肪酸です。
・多価不飽和脂肪酸(プーファ)
・イソフラボン
・トランス脂肪酸
この3つが私たちの身体に
あらゆるトラブルを起こす原因と言われているのです。
ポイントは2つ!
チョコレートの選び方
https://weheartit.com/
また本物のチョコレートには糖補給にはもちろん
心臓病予防、糖尿病改善、ガン予防、アンチエイジングなど
健康・美容効果も備えているとも言われています。
しかし上記のように質の悪いものを選んでしまっては・・です。
より良いチョコレートの選び方をご紹介します。
・カカオの含有量が最低でも70%以上のものを
(私は基本100%を選んでます)
・カカオバターのみを使用したものを
植物油脂、乳化剤と表記のあるものには注意ですよ〜。
思わずやみつき!
至福の嗜好品
とは言ってもダークチョコはそのままだと苦い苦い。
なので私のお気に入りの食べ方を教えちゃいます♡
・チョコレート
・デーツ
・生クリーム
この組み合わせが大好きでやみつきになるの〜!
口の中でそれをミックスして食べるのが美味しいんですわ。
質のいい脂質と糖質で腹持ちも良くて、
固形じゃないので胃に負担もかからないので
間食だけじゃなくて朝食にもいいんです。
他にも100%のチョコとデーツでお手製チョコを作ったりもします。
デーツは安価ではないので値段が気になるようなら黒糖でもOK!
ココナッツオイルを入れると固まりやすいですよ。
手作りチョコなら全部溶かして固めるだけなので
大して手間にもならないと思います。
とは言ってもあくまでも嗜好品と楽しむことが前提ですが♡
これからマグ美が母乳以外のものを食べるようになった時にも
マグ美が食べたいというものは食べさせるつもりです。
だって私も嗜好品はたまに食べますし、
私が食べるのにダメとは言えないしね。
多少くらいなら子供はすぐにデトックスできますし、
それをデトックスできる体に常にしてあげることが
母親である私の役目だと思っています。
消化してしっかり排出できることが大切。
嗜好品やおやつなどを敵として捉えず
適度に楽しめるものとしておくといいですよね^^
ここでもやっぱりバランスですなっ♪
BHCL公式インスタグラムアカウント
OPEN!!
https://www.instagram.com/bhcl.bio/
「自然に沿った大人のナチュラルライフを提案。」
【今話題のオイル、ギー再入荷!】
2018年、更に大注目のオイル、ギー。
キッチャリークレンズにも使用している
最強のオイルです。
BHCL STOREにて再入荷中です♪
お得な3個セットも用意しています!
3個セットだと
通常価格の約20%オフ!
1個あたり¥1200
→¥980
(3個セットで¥2940)
とかなりお得にお買い求め頂けます♪
お買い求めはこちらから♡
(完売の場合は再入荷リクエストをお願いします♪)
7日間キッチャリーキット再入荷中!!
自宅で気軽にサイクルクレンズが始められる
7日間キッチャリーキットが再入荷!!
お買い求めはBHCL STOREで♪
↓ ↓ ↓
SNSキャンペーン実施中!!
キッチャリークレンズをご注文頂き、SNSでUPして下さった方には、
特別なプレゼントを進呈・・❤︎❤︎
詳しくはこちら。
◆お悩みQ&A受付中◆
食事、健康、生き方etc
あなたの相談やお悩みに
お答えします!!
《応募方法》
性別、年齢、職業、質問、
相談内容をご記入の上、
bhcl@mail.zaq.jpまでメールをお送り下さい。
LINE@で美しく健康でいられる秘訣をお届けしています♪
ぜひ友達追加してくださいね♡